「Tポイント」はそのまま利用することもできますが、「ANAマイル」や「関西電力」など提携先へポイント交換することができます。
交換レートは「2ポイント → 1マイル」。500ポイント以上、500ポイント単位で交換可能です。たとえば「1000 Tポイント」を交換したら「500 ANAマイル」となります。
注意点としては、1度「ANAマイル」に交換したポイントは「Tポイント」に戻すことはできない、ということ。交換上限はないため、貯まったポイントを一気に交換する強者も少なくありません。
──と、ここまでは「Tサイト」に書いてある通りの交換方法ですが、「Tポイント」を使って「ANAマイル」を貯めたい方は、「Tポイント」をお得に貯める裏ワザ的方法も確認しておきましょう。
Tポイントを貯める
「Tポイントの貯め方」といえば、TSUTAYAやファミマ等の提携店で「Tカード」を掲示してお買い物するだけ。また、Yahoo!ショッピング内で商品を購入しても「Tポイント」がもらえます。“定番の貯め方” なのでご存知の方も多いはず。
さらに「Yahoo!Japanカード」でYahoo!ショッピングをすれば、もらえる「Tポイント」は3倍に。Yahoo!プレミアム会員になれば、Yahoo!ショッピングとLOHACOでの買い物で「Tポイント」が5倍に……といった感じで、効率的にポイントを貯めることができます。
ポイントサイトを利用する
しかし、クレジットカードを発行しなくても、月額462円(税抜)の「Yahoo!プレミアム会員」にならなくても、Tポイントを効率的かつ大量に貯める方法があります。そいつはズバリ……ポイントサイトを利用すること。

ポイントサイトとは、広告代理業を行うサイトのこと。サイト内には広告がズラッと並んでいて、会員は広告を利用したらポイントが貯まります。貯まったポイントは、現金や電子マネー等に交換が可能。
数あるポイントサイトの中でも「ハピタス」がとくに人気。おすすめです。

主な理由は4つ、「入会費・年会費等すべて無料」「ポイントが(1ポイント=1円)で分かりやすい」「広告数が多い(提携企業が多い)」「企業としても信頼できる」となります。
ハピタスは、お買い物やサービスのお申込みなど、様々な生活シーンでポイントを貯めていただき、貯まったポイントを現金やギフト券、電子マネーに交換していただけるポイントサイトです。
※引用元:ハピタスってどんなサイト? / ハピタスよくある質問(ヘルプ)

ネットショッピングや外食モニター、旅行予約等で貯めたハピタスのポイントは「PeX(こちら)」経由で「Tポイント」に交換することが可能。
PeXとは、ポイントを「Edy」「Suica」「現金」など様々なものに交換・移行するサービスのことです。
なお、PEXから「ニモカポイント」に交換したら、「Tポイント」に交換するよりもお得に「ANAマイル」に還元できます。気になった方は以下記事もチェックしてください。

ただまあ「PEXポイント」は「Tポイント」に等価交換できますので、ポイントサイトで貯めたポイントをまるまる「Tポイント」に交換することができます。これだけでもだいぶお得。覚えておいて損することはありません。
▼PEXのポイント交換先
まとめ
「Tポイント」を効率的に貯めて「ANAマイル」にするためには、「ハピタス(こちら)」で大量に貯めたポイントを「PeX(こちら)」経由で「Tポイント」に交換しましょう。
また、本格的に「ANAマイル」を貯めたい方は以下の記事もご覧になってください。

「ハピタス」でポイントを稼ぐ方法は、当サイトで丁寧に紹介していますので、この機会にぜひ色々のぞいてみてください。


ポイントサイトを上手に活用する「ポイ活」は、日常生活で少しだけお得を感じたい方に絶対オススメ。外出自粛の間に「ポイ活」をマスターして、今後の生活をちょっとずつ豊かにしてみてはいかがでしょうか。

参考リンク:ハピタス