ポイントサイト「ハピタス」を上手に活用するうえで基本となるのが “ポイントの二重取り” です。たとえば、ハピタスを経由して楽天市場で買い物をすると、「ハピタスポイント」と「楽天ポイント」の両方が貯まるのでダブルでお得ってこと。
ハピタスポイントも楽天ポイント同様、「1ポイント=1円」のレートで幅広く活用することが可能。そこで今回は、あらためて「ポイント二重取り」について詳しく解説したいと思います。「ポイ活の基本」をおさえて、毎日の生活を少しでもお得にしましょう。

ハピタス × 楽天
楽天市場といえば、4万店以上のショップ・2億商品以上の品揃えを誇るインターネット最大級のショッピングモール。
ふだんの日用品も「楽天市場」で購入することで「楽天ポイント」が貯まる仕組み。同じ出費なら、効率良くポイントが貯まる楽天市場で買い物をした方がたしかにお得です。ここまでは説明不要でしょう。
で、冒頭でもお伝えしたとおり、楽天市場での買い物を「ハピタス経由」ですることで、ポイントがダブルで貯まります。楽天市場を利用している方は確実に「ハピタス経由」を覚えましょう。仕組みはとても簡単です。
ハピタスについて
ハピタスは、提携企業の商品・サービスの宣伝広告を掲載しているポイントサイト。会員(無料)が広告を利用すると、企業(今回の場合は、楽天)からハピタスに報酬が支払われ、その報酬の1部がポイント(1ポイント=1円)として、会員に還元される仕組みです。
ちなみに「ポイントサイト」とは、いわゆる広告代理業を行うサイトのこと。サイト内に「提携企業の広告」がフリーペーパーのように数多く並んでいて、会員は広告を利用したらポイントが貯まる仕組み。貯まったポイントは、現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換できます。

ハピタスをオススメする理由は主に4つ、「入会費・年会費等すべて無料」「広告数が多い(つまり、提携企業が多い)」「会員数310万人以上」「企業としても信頼できる」ため。以下記事で詳しく解説しています。

ハピタス経由でポイントをもらおう
さて、「楽天ポイント」と「ハピタスポイント」をダブルで獲得する流れはとてもシンプル。ハピタスの検索窓に「楽天」と入力して広告掲載ページに移動。「ポイントを貯める」をクリックして、「楽天市場」に移動することを “ハピタス経由” といいます。
※「ハピタスアプリ」でも同様の流れです。

あとは、いつものネットショップ同様、気になる商品を注文するだけでOK。楽天市場の購入金額1%分のハピタスポイントがゲットできるうえに、楽天ポイントもいつも通り貯まります。これが「二重取り」の仕組み。
なお、ポイント対象となるのは「商品代金」のみ。送料やラッピング料金などの「オプション金額」はハピタスポイント対象外となるので覚えておきましょう。
また、お買い物途中に「レビューを見る」をクリックした場合は、再度ハピタスに戻ってから楽天市場に移動し商品を購入する必要があります。慣れれば簡単ですが忘れないように注意が必要です。
ハピタスで貯めたポイントは……
くり返しになりますが、ハピタスで貯めたポイントは「1ポイント=1円」のレートで、現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換が可能。ポイント交換については、以下の記事で詳しく解説しています。興味ある方はご覧ください。

また、ハピタスのポイントの貯め方は様々で、楽天市場の他にも利用可能サービスは3000以上。今回のような「ネットショッピング」はもちろん「美容室予約」「旅行予約」「外食モニター」等でもポイントを貯めることができます。ぜひこの機会にハピタスを色々のぞいてみてください。

ハピタスなどのポイントサイトを上手に活用する「ポイ活」は、日常生活で少しでもお得を感じたい方に絶対オススメ。外出自粛の間に「ポイ活」をマスターして、これからの生活をちょっとずつ豊かにしてみてはいかがでしょうか。



参考リンク:ハピタス