使い方

ハピタスが「QUOカードPay」交換開始! 期間限定20%増量中は激アツ!

ハピタスがQuoカードPay交換開始

ハピタスで貯めたポイントは「1ポイント=1円」のレートで現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換が可能です。

「ハピタス」の仕組み・評判・使い方・他サイトとの比較をマニアが徹底解説!この記事は、これからハピタスに登録する方、もしくは登録したばかりの方に向けた内容となっています。 ずばり……ポイントサイト「ハピタ...

Amazonギフト券に交換すると2%増量するので、ちょっとお得だったりするのですが……今回はさらにお得な情報をお伝えします。

「ハピタスポイント」を「Amazonギフト券」に交換すると2%増量 / 手順を詳しく解説ハピタスで貯めたポイントは、「1ポイント=1円」のレートで現金や電子マネー等に交換ができますが……実は「Amazonギフト券」に交換をす...

2020年2月6日から新しい交換先「QUOカードPay」が加わりました。聞き慣れないかもしれませんが、使い方がとても簡単 & 便利 & お得なので詳しく説明します。

ポイントサイト「ハピタス」完全攻略マニュアルまずはこちらからハピタスに登録! ハピタスの基本 ポイントサイトとは?「ポイ活」前に知っておこう 「ハピタス」とは...

QUOカードPay

ハピタスポイントの交換先に追加された「QUOカードPay」は、ハピタス交換ページの説明によると、「アプリや会員登録が必要がなく、ローソンやドラッグストア、飲食店等で利用することができる便利なデジタルギフトです」とのこと。
QUOカードPayの説明
また、Twitterによると、「全国のローソンで使える」なんてキーワードも登場し、2020年3月5日12時までは「ハピタスポイント」→「QUOカードPay」への交換レートが20%に増量中ということがわかります。けっこうな力の入れ具合ですね。

使い方

なんとなくお得そうな予感がしたので、「QUOカードPay」についてざっくり調べてみました。結論から言うと、たしかに簡単。
QUOカードPayとは
使い方を簡単に言えば、「受け取ったURLを開いてお店で見せる」だけ。アプリや会員登録が必要ないうえに、クレジットカード等の個人情報も不要。キャッシュレス初心者の方も安心できるでしょう。
ハピタスがQuoカードPay交換開始

使えるお店

使えるお店は拡大中とのことですが、現在(2020年2月)、コンビニならローソン系列。
QUOカードPayが使えるお店
ドラッグストアなら「サンドラッグ」や「ドラッグストアモリ」など……
QUOカードPayが使える薬局
グルメなら「吉野家」や「上島珈琲」などなど……
QUOカードPayが使えるグルメ店
その他、たくさんのお店で使えるので、気になる方はQUOカードPay公式サイトをチェックしてみてください!
QUOカードPayが使えるお店

まとめ

なお、最後にハピタスからQUOカードPayに交換できるのは、1カ月3万ポイントまで。つまり「3万円分」まで交換可能です。最少は300ポイント。期間限定で20%増量なので、「ハピタス300ポイント」が「QUOカードPay 360ポイント」に交換できます。

ぜひこの機会に、ハピタスからQUOカードPayにポイント交換をして得しましょう。20%増量は3月5日12時まで!

「ハピタス」の仕組み・評判・使い方・他サイトとの比較をマニアが徹底解説!この記事は、これからハピタスに登録する方、もしくは登録したばかりの方に向けた内容となっています。 ずばり……ポイントサイト「ハピタ...
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ