いきなりですが今回は “ハピタスするだけ、Wでポイントが貯まる” でおなじみのポイントサイト「ハピタス」に新規登録する前に知っておいた方が良いことをまとめました。
ハピタスに新規登録する前に知っておきたいこと
ハピタスの新規会員登録は無料です。退会した方の再登録も無料となっています。約310万人の利用者がいるポイントサイトの「運営の仕組み」は、以前の記事で詳しく紹介しましたが……
ハピタスに掲載されている「約3000サイトの広告」を無料会員が利用することで、提携先企業からハピタスに宣伝費が支払われるというのがおおまかな流れ。ポイントサイトとは広告代理業で、企業からハピタスに支払われた宣伝費の1部が、会員にポイント付与されます。

ちなみに「ハピタスってどんなサイト?」という質問に対する公式サイトの説明は以下の通り。
ハピタスは、お買い物やサービスのお申込みなど、様々な生活シーンでポイントを貯めていただき、貯まったポイントを現金やギフト券、電子マネーに交換していただけるポイントサイトです。
「Wで貯まる」の意味とは
たとえば、ハピタスのサイトを通じて「楽天市場」で買い物をすれば、「ハピタスポイント」と「楽天スーパーポイント」が2重で貯まります。これが冒頭の “Wで貯まる” の意味。
「ヤフーショッピング」で買い物をすれば、「ハピタスポイント」と「Tポイント」がWで貯まる……というわけですね。
また、キャッシュレス決済にも使えるので、クレジットカードで支払った場合には、クレジットカードのポイントも貯まる仕組み。知らない間にどんどんポイントが貯まります。
貯まったポイントは、現金や電子マネー等に交換が可能。交換先は多数ありますので、気になる方は「よくある質問」内の「ハピタスのポイント交換レートと交換可能額について」を確認してみてください。

ANAマイルを貯めたい方にもオススメ
そして……実は、ハピタスポイントは「ANAマイル」にもオトクに交換することができるため “陸マイラー” と呼ばれる方々に人気があります。マイルの貯め方・ANAの特典航空券に関する詳しい解説は、こちらのページから。


ハピタスの評判もチェックしてから
それでも登録前はやっぱり不安……という方は「ハピタスの評判」もチェックしておきましょう。知恵袋には様々な口コミが寄せられていました。

お得に新規登録する方法
ハピタスでは「友達紹介」による新規登録者に、ボーナスポイントをプレゼントしています。登録後、7日以内の利用で400ポイント(1ポイント=1円)もらえますので「こちらのページ」から登録してみてください。
まとめ
──ということで今回は、「ハピタスの新規登録前に知っておいた方が良いこと」をざっくり解説しました。ポイントの貯め方は本当に様々で、日常生活の中にヒントはたくさん転がっています。
当サイトでは、「ハピタスのポイントの貯め方」はもちろん「お得なポイント交換」についても各記事でバッチリ解説(初心者~中級者向け)していますので、ハピタスに新規登録した方はぜひご覧になってください!
NEXT>ハピタスに登録してポイントを稼いでみよう! 「ハピタス検定」の答えも公開
