ドラッグストア大手「マツモトキヨシ」のオンラインショップでは、医薬品、サプリメント、化粧品、日用品、食品、医療・介護用品などをお得に購入することが可能。
しかも、ポイントサイト「ハピタス」を経由することで商品購入代金の2.3%分ポイントがもらえるのはご存知でしょうか。そこで今回は、マツキヨのオンラインショップをお得に活用する流れを解説します。

ハピタス × マツモトキヨシ
そもそも「マツキヨオンラインショップ」の存在を知らなかった人も多いはず。サイトをのぞいてみたところ「話題のトレンド商品コーナー」や「アウトレットコーナー」もあり、なんだかけっこう使えそうな予感がします。
ちなみに、注文方法は3パターン。「ネット注文して自宅で受け取り」「ネット注文して店頭で受け取り」「ネット予約して店頭で受け取り」のどれかを選択できるので、自分に合った注文方法を選べばOKでしょう。
今なら「エンジョイスプリングセール!」(2020年5月15日まで)も開催していて、1000円以上の注文から豪華賞品がプレゼントされるチャンスがあります。
また、WEB応募限定で当選確率3倍とのことなので、このタイミングでオンラインショップを活用してみてはいかがでしょうか。さらに冒頭でお伝えしたとおり「ハピタス経由」でオーダーしたら2.3%分ポイントバックされます。ここけっこう大事。
ハピタスについて
ハピタスは、提携企業の商品・サービスの宣伝広告を掲載しているポイントサイト。会員(無料)が広告を利用すると、企業(今回の場合は、マツモトキヨシ)からハピタスに報酬が支払われ、その報酬の1部がポイント(1ポイント=1円)として、会員に還元される仕組みです。
ハピタス経由でポイントをもらおう
ハピタスの検索窓に「マツモトキヨシ」と入力して広告掲載ページに移動。「ポイントを貯める」をクリックして、「マツキヨオンラインショップ」に移動することを “ハピタス経由” といいます。あとは、いつものネットショップ同様、気になる商品を注文するだけでOK。2.3%分のポイントが還元されます。
さらに、マツキヨのポイントを貯めている方は、もちろんマツキヨポイントも貯まりますので、ハピタスポイントとマツキヨポイントの2重取りも可能。見逃すわけにはいきません。
※マツキヨポイントについて詳しく知りたい方は、「マツキヨポイントについて(こちら)」もチェックしておきましょう。
ハピタスで貯めたポイントは……
なお、ハピタスで貯めたポイントは「1ポイント=1円」のレートで、現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換が可能。ポイント交換については、以下の記事で詳しく解説しています。興味ある方はご覧ください。

また、ポイントの貯め方は様々で、今回のような「ネットショッピング」だけでなく「美容室予約」「旅行予約」「外食モニター」等でもポイントを貯めることができます。ぜひこの機会にハピタスを色々のぞいてみてください。

ちょっとだけ節約をしながら、少しだけお得を感じたい方に「ポイ活」は絶対オススメ。外出自粛の間に「ポイ活」をマスターして、今後の生活をちょっとずつ豊かにしましょう。


参考リンク:ハピタス