ホテル予約サイト「Kaligo」をご存知でしょうか。そこまで知名度は高くありませんが、今後ブレイクする可能性を秘めているサイトと言われています。なぜならマイルが爆発的に貯まるから。
航空会社を問わずいきなり1000マイル獲得できるうえに、1回のホテル予約ごとに獲得できるマイル数が他サイトを圧倒しています。
というわけで今回は、知る人ぞ知るホテル予約サイトKaligoのと使い方、活用方法を分かりやすく解説します。
なお、登録方法は簡単で、Kaligo公式サイト(こちら)に「名前」と「メールアドレス」を入力するだけ。当たり前ですが完全無料のサービスなので安心して登録してください。
Kaligo
一般的なホテル予約サイトと違い、Kaligoを利用する前には「マイルを貯める航空会社」を選択する必要があります。サイトの「プログラムを選択する」と表示されている部分のこと。
こちら50社を超えるKaligoの提携航空会社の中から、お気に入りの(つまり、マイルを貯めている)航空会社を選択します。なので、その前に……
メニューから「マイ・メンバーシップ」内の「Add membership」を選択して、パートナー(航空会社)とマイレージクラブの個人番号を入力しておきましょう。
ここまで準備できたら、あとはいつも通りホテル予約すればOKです。予約できるホテルは世界中に55万件以上となっています。
ちなみにサイトには、「宿泊日数」と「一泊の予算(USドル)」を打ち込んだら獲得できる「予想マイル数」が表示されます。たとえば、家族4人で3泊する(予算約3万円)としたら……
だいたい8000マイル獲得できる計算となりました。クレジットカード決済のみで8000マイルを貯めるには、だいたい80万円分のショッピング利用が必要(キャンペーンポイント等を除いた場合)なので、どう考えてもお得。
JALマイルで予約検索してみた
たとえば、ロイヤルティ・プログラムを「JAL」にして、2020年6月25日から大人2人で3泊4日分のホテル予約を検索してみると……
1105件中850件のホテルが表示されました。ユニークなのは料金とあわせて「獲得できる最低マイル数」も教えてくれること。また、ホテルによっては「Expedia.co.jp」や「Hotels.com」との価格比較もできるもよう。良いですね。
1000マイル獲得する方法
ざっくりKaligoについての解説をしてきましたが、冒頭で「航空会社を問わずいきなり1000マイルもらえる」とお伝えしたのを覚えてますでしょうか。
実は、当サイトの紹介(こちらから)で「Kaligoに登録」&「宿泊」すると、あなたが1000マイルゲットできます。「JALマイレージバンク」からでもKaligoに登録できますが、1000マイルは手に入りませんので要注意。
また、Kaligoの紹介特典である1000マイルは初回予約時点で加算され、宿泊マイルは予約時点ではなく宿泊完了後6週間以内に加算されます。
ANAマイルを貯めるならポイントサイトがオススメ
さて、JALマイルを効率的に貯めるならKaligoのホテル予約が断然オススメですが、ANAマイルを貯めたい方はポイントサイトを活用しましょう。

当サイトではANAマイルを貯める最も有効な手段の1つとして、ハピタスの有効活用方法を紹介しています。こちらも興味のある方はご覧ください。

まとめ
というわけで今回は、マイルが貯まるホテル予約サイト「Kaligo」を紹介しました。機会があれば、ぜひKaligoでホテル予約をしてお得にJALマイルを獲得してみてくださいね!
