「楽天市場」「楽天ブックス」「楽天トラベル」などの定番ショップを利用する際には “ハピタス経由” をしてポイントを貯めるのがオススメ。いつも通り、楽天のポイントを貯めながら、ハピタスのポイントも貯めましょう。
入会金、年会費、利用料など全て無料のハピタスに登録して、ハピタスから楽天サイトに飛ぶだけでポイントの二重取りが可能。楽天市場については、こちらの記事(「ハピタス」「楽天」ポイント二重取り徹底解説 / 楽天市場で最大限お得を感じよう)で解説したとおりですが……

楽天ユーザーなら “ハピタス経由” でお得になるサービスが他にもたくさんありますので、今回はそれらをまとめてみます。楽天ユーザーの方は覚えておきましょう。もちろんハピタス経由にかかる費用はゼロなので安心してください!

ハピタスについてざっくり説明
まずは「ハピタス」についてめっちゃ簡単に説明します。ハピタスとは、提携企業の商品・サービスの宣伝広告を掲載しているポイントサイト。会員(無料)が広告を利用すると、企業(今回の場合は、楽天)からハピタスに報酬が支払われて、その報酬の1部がポイント(1ポイント=1円)として、会員に還元されます。
ポイントサイトとは、いわゆる広告代理業を行うサイトのことで、サイトには「提携企業の広告」がフリーペーパーのようにたくさん並んでいます。会員は広告を利用したらポイントが貯まる仕組み。貯まったポイントは、現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換できます。

ハピタスをオススメする理由は主に4つ、「入会費・年会費等すべて無料」「広告数が多い(提携企業が多い)」「会員数310万人以上」「企業としても信頼できる」ため。使い方やオススメ広告などはこちらの記事(ポイントサイト「ハピタス」完全攻略マニュアル)でまとめています、

ハピタスの「楽天サービス」まとめ
それでは、楽天ユーザーに向けて、ハピタス経由でお得になるサービスをまとめて紹介します。「ショップ名」と「ポイント還元率」を参考にしてください。なお、会員の方はリンクをクリックしたら各ページに移動できます。
ショッピング
楽天市場 | 商品購入で1% |
---|---|
楽天24(楽天市場) | 商品購入で1% |
楽天デリバリー | オンラインオーダーで1% |
生活
楽天写真館 | 商品購入で5% |
---|---|
楽天でんわ | 新規無料利用登録で100pt |
GALA・NAVI<楽天キャンペーン> | 無料会員登録で350pt |
楽天不動産 | 無料一括査定で500pt |
Wi-Fi申し込み(楽天市場) | Wi-Fi申し込みで700pt |
楽天ビューティー | ネット予約+決済完了で0.5% |
趣味・エンタメ
楽天toto | 無料利用登録で100pt |
---|---|
楽天toto(おまかせBIG<自動購入>) | 購入予約で100pt |
楽天ブックス | 商品購入で1% |
楽天レシピ | 無料会員登録で25pt |
楽天ミュージック | 各種プラン申込で150pt |
楽天Kobo電子書籍ストア | 商品購入で1% |
楽天Car洗車・コーティング | コーティングまたは洗車完了で200pt |
楽天Carオークション | web査定申込+車売却で1万pt |
楽天Car車検 | 車検実施で1400pt |
楽天Carバイク無料一括査定 | オンライン査定で600pt |
楽天のバイク一括査定 | 新規査定依頼で650pt |
楽天マガジン | 無料お試し登録で180pt |
楽天ブックスダウンロード | ダウンロード購入で1% |
楽天競馬 | 投票会員登録で130pt |
カード・金融
楽天証券 | 口座開設+入金で900pt |
---|---|
楽天銀行(個人向け海外送金) | 海外送金サービス申込で275pt |
楽天証券「個人型年金iDeCo(イデコ)」 | 口座開設+イデコ401k申込完了で900pt |
旅行・その他
楽天トラベル(国内宿泊、インバウンド、海外航空券、海外ホテル) | 各種サービス利用で1% |
---|---|
楽天トラベル(高速バス) | 高速バス予約で1% |
楽天トラベル(ANA楽パック、JAL楽パック、海外DP) | 宿泊予約で1% |
楽天トラベル(国内レンタカー) | レンタカー利用で1% |
楽天ウェブ検索 | インストール+ログインで55pt |
楽天インサイト(旧楽天リサーチ) | 初回アンケートで25pt |
楽天市場(出店契約) | WEB申込+出店完了で1万5000pt |
楽天買取サービス | 買取成約完了で320pt |
楽天エナジー「楽天でんき」 | 新規電力供給で510pt |
──いかがだったでしょうか。「楽天市場」「楽天ブックス」をはじめとした各ショップを使って楽天ポイントを貯めるなら “ハピタス経由” をしてさらに得をしましょう。「ショップのポイント」と「ハピタスポイント」がダブルで貯まって、現金やギフト券に交換できるからお得です。
ハピタス経由でポイントをゲットしよう
くり返しになりますが、各ショップを利用する場合、たとえばハピタスの検索窓に「楽天」と入力して広告掲載ページに移動。「ポイントを貯める」をクリックして、「楽天市場」に移動することを “ハピタス経由” といいます。
※「ハピタスアプリ」でも同様の流れです。

あとは、いつものネットショッピング同様、気になる商品を注文すればOK。楽天市場の購入金額1%分のハピタスポイントがゲットできるうえに、楽天ポイントもいつも通り貯まります。これが「二重取り」の仕組み。
なお、ポイント対象となるのは「商品代金」のみ。送料やラッピング料金などの「オプション金額」はハピタスポイント対象外となるので覚えておきましょう。
また、お買い物途中に「レビューを見る」をクリックした場合は、再度ハピタスに戻ってから楽天市場に移動し商品を購入する必要があります。慣れれば簡単ですが忘れないように注意が必要です。
ハピタスで貯めたポイントは……
ハピタスで貯めたポイントは「1ポイント=1円」のレートで、現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換が可能。ポイント交換については、以下の記事で詳しく解説しています。興味ある方はご覧ください。

また、ハピタスのポイントの貯め方は様々で、楽天関連を含む3000以上のサービスを利用可能。「ネットショッピング」はもちろん「美容室予約」「旅行予約」「外食モニター」等でもポイントを貯めることができます。ぜひこの機会にハピタスを色々のぞいてみてください。

まとめ
ハピタスなどのポイントサイトを上手に活用する「ポイ活」は、日常生活で少しでもお得を感じたい方に絶対オススメ。外出自粛の間に「ポイ活」をマスターして、これからの生活をちょっとずつ豊かにしてみてはいかがでしょうか。



参考リンク:ハピタス