2019年10月1日から11月30日まで「ハピタスポイント」→「Gポイント」の交換2%増量キャンペーンがスタートしました。
「Gポイント」は「LINEポイント」や「Tポイント」「WAONポイント」など、120種類以上のポイントやギフト券に交換できるポイント交換サービスのこと。
ANAマイルを効率的に貯める「ソラチカルート」の終了が決まりましたが、使い勝手の良い「Gポイント」はお得に貯めておきたいところ。そこで今回は、キャンペーンについて徹底解説します。

「ハピタスポイント」から「Gポイント」への交換増量キャンペーン概要
期間 | 2019年10月1日(火)12:00~11月30日(土)23:59 |
---|---|
内容 | 期間中に「ハピタスポイント」から交換した「Gポイントギフト」の2%分の「Gポイント」がプレゼントされる |
ポイント加算時期 | 2019年12月中旬頃 |
注意点 | 「Gポイントギフト」への交換後に「Gポイント」の獲得手続きが必要 |
「Gポイント」の受取方法
キャンペーン期間・内容については問題ないと思いますが、おそらく注意点の「Gポイント」の獲得手続きがよく分からない方が多いはず。「Gポイント」の受取方法については、ハピタスの交換ページによると……
(1)通帳内【電子マネーID】に記載されているGポイントギフトURLをクリックしてください。
※URLが改行されている場合、上手く遷移できない場合があります。
その場合は、URLをすべてコピーして1行にしたうえで、ブラウザに貼り付けて、ご利用ください。※動作環境はPCおよびスマートフォンでのご利用を推奨しております。
フィーチャーフォンでのご利用の場合、画面表示がうまく行われません。
その場合は、PCおよびスマートフォンへ本メールを転送の上、ご利用いただくことを推奨いたします。※Gポイントの推奨環境外からご利用の場合は、Gポイントギフトによるポイントを獲得いただけない場合がございます。
(2)[Gポイント会員の方]のID・パスワードを入力の上、「ログインしてポイントをもらう」ボタンを押すとGポイントの受取は完了です。
※Gポイント会員IDをお持ちでない方は、「会員登録(無料)」にて、会員登録を行ってください。(3)ポイントは即時で加算されますので、Gポイントサイト内、ポイント通帳ページの[ショップ・サービス]タブにてご確認ください。
※引用元:ポイント交換ページ / ハピタス
──つまり、ハピタスの通帳内「電子マネーID一覧」に記載されている「GポイントギフトURL」をクリック → 「ログインしてポイントをもらう」をクリックでポイント獲得となります。
▼ハピタスの通帳内「電子マネーID一覧」
「Gポイント」の交換先
「Gポイント」の交換先は120種類以上ありますが、公式による「オススメ交換先10選」はこちら。
LINEポイント | 100G → 100ポイント |
---|---|
BIGLOBE | 1G → 1円分支払い |
Amazonギフト券 | 98G → 100円分 |
Tポイント | 100G → 100ポイント |
令和元年台風第15号千葉県災害義援金 | 1G → 1円(寄付) |
nanacoポイント | 100G → 100ポイント |
WAONポイント | 100G → 100ポイント |
ワールドプレゼント | 500G → 100ポイント |
Ponta | 100G → 100Pontaポイント |
ANAマイレージクラブ | 20G → 10マイル |
まとめ
──というわけで今回は、2019年10月1日から開催されている「ハピタス」の「Gポイント」交換2%増量キャンペーンの解説をしました。
冒頭でも触れましたが、ANAマイルを貯める「ソラチカルート」の終了が決定しても、使い勝手の良い「Gポイント」を貯めておいて損はないはず。
興味のある方は、キャンペーン期間中に「Gポイント」を少しでも多く獲得してください!
