「もっとたくさんの作品が生まれる世の中を」をコンセプトに、全作品が無料で楽しめるコミック投稿プラットフォーム『ハピタスコミック』が誕生しました。いや、正確に言うと生まれ変わりました。
これまでは作家が自由に作品を販売して読者がポイントで作品を購入するスタイルでしたが、今後はすべて無料。つまり、作家の “何よりもまずは読んでみてほしい” という思いが実現することになります。
で、読んだ作品が「良い!」と思ったら、読者が金額を決めて作家への応援としてギフト(投げ銭)をするという仕組み。ギフト(投げ銭)の50%が作家の収益となります。以下で詳しく説明しましょう。

ハピタスコミック
ハピタスコミックは、ハピタスユーザーなら誰でも利用可能。ログインの際には、ハピタスで登録した「メールアドレス」&「パスワード」が必要となります。
サービス内容をもう1度ざっくり説明すると、作家(プロ・アマ問わず)が投稿した作品を、読者はすべて無料で読むことができます。
なぜ無料なのか
これまでハピタスが約半年間「ハピタスコミック」を運営してきた中で「何よりもまずは読んでほしい」「その次にフィードバックやリアクションが欲しい」「その後にもし収益まで獲得できるならなお良い」という意見があったことが……今回のサービスリニューアルに至った経緯とのこと。
今まで以上に「読まれやすく、そしてかならず何らかのリアクションが作家様へ返ってくる」とブラッシュアップをし、より一層、読者様からの作家様への応援が届きやすいサービスにしてまいります。
引用元:リニューアル予定・ガイドライン更新のお知らせ、それに伴う公開中作品のステータスについてのご確認 / ハピタスコミック
読者にとってはもちろんですが、作家の方にとってもチャンスが拡大したのかも。ファンを増やす1つのきっかけになったらいいですよね。
さっそく無料で読んでみた
それでは、さっそく “オススメ” されていた『仔猫色のパン屋さん おちR』を読んでみました。ページを開くとレビューが確認できる模様。どのくらい読まれているのかパッと確認できるのはいいですね。
読んだ後に、ギフト・レビュー・いいね等の反応をすることで、作家を応援することができます。
気に入った作品があれば、まずは気楽に「いいね!」してみてはいかがでしょうか。読者の応援が作家にダイレクトに届くので、きっと励みになると思います。
作品を投稿する方法
作品を投稿する方法は、投稿マニュアルの通り。これまたざっくり説明すると……
ハピタスに登録(こちら)してログイン後、ハピタスコミックTOPページ「作品を投稿する」から、自分が作成した作品を投稿します。
作品ファイルは原稿データを選択して「zipファイル」にしたものをアップロードします。
タイトル・ジャンル等を設定してから、プレビュー画面でデータに間違いがないか確認しましょう。
問題が無ければ「審査申請」をクリックし、審査に問題が無かったら自動的に作品が公開されます。なお、公開された際に登録メールアドレスにお知らせが届くそうです。
投稿に必要なものについて
投稿するには「画像(1枚あたり10MB上限)」「テキスト(タイトル、作品説明、作家名)」が必要で、売上を入金するには、マイページの登録情報変更から「金融機関情報」に振込先を入力する必要があります。
入金申請した翌月10営業日以内に「金融機関情報」で設定した口座に売上金(ギフト)が振り込まれます。
まとめ
コミック全作品が読み放題(無料)になったことで、読者にとっては好きな作品・作家に巡り合える可能性が高くなり、作家にとっても自身のファンを増やす絶好の機会となるでしょう。
プロの作家さんはもちろんですが、作家を目指している方も、この機会にどんどん作品を投稿してみてはいかがでしょうか。読者である私もどんどん読んで応援するつもりです。
そして、ハピタスは独自のサービスが進化しているので今後も注目ですね。
