副業ブームに乗っかって何となくポイントサイトに登録してみたものの、すぐにめんどくさくなってサイトを放置している方は多いでしょう。
定番ポイントサイト「ハピタス」の登録者は300万人を突破しましたが、アクティブユーザーはとても少ない印象。というのも……
現在開催中の「あなたはウサギ派? カメ派? キャンペーン」で “カメ派” にエントリーしている私は、たった数回の利用でランキング上位に食い込んでいます。具体的に言うと、1500ポイントもらえる5000位までに入っています。
カメ派は「ハピタスの広告利用回数」で順位付けされるので、たった数回の利用でキャンペーンポイントがもらえるのは衝撃。

300万人が登録しているポイントサイトで5000位以内に入っているというと「だいぶ利用しているな」と思うかもしれませんが、私はハピタス経由で年末に「楽天市場」でショッピングして「楽天トラベル」と「ブッキングコム」でホテル予約しただけ。
しかも楽天トラベルのホテル予約は仕事で予約したので「ポイントが貯まってラッキー」なうえに、キャンペーンポイントまでプレゼントされそうだから本気でお得。
おそらく多くの人はポイントサイトに登録後、やみくもにポイントを獲得しようとしてアンケートに答えたりアプリをダウンロードしたのではないでしょうか。
無意味な作業に飽きてサイトを放置している方がほとんどかもしれませんが、いつものネットショッピングや旅行予約、外食時にパパッとハピタス経由する習慣が身についたらポイントはどんどん貯まります。私はかなり力を抜いて利用しているから続けられるのかも。
しかもハピタスは広告利用だけでなく、キャンペーンでもお得にポイントがもらえるのでオススメ。登録者が多いわりにキャンペーンでもすぐ上位にランクインできるので登録している方・ポイントサイトに興味がある方は気軽に使ってみてはいかがでしょうか。

つまり、副業でガンガン稼ぎたいと気合いを入れて登録するのは別にいいのですが、アンケートの回答やアプリのダウンロードは、ぶっちゃけ時間の無駄なのでやめておきましょう。(もちろん興味があるアンケートやアプリならOKです)

そして目標設定をしておくのもコツです。何も考えずにポイントを貯めようと考えてもサイト利用に飽きてしまうだけ。
たとえば「ハピタスでは毎月1万ポイントを貯めてANAマイルに交換する(7000~7500マイルになります)」といったように、具体的に利用する目的を決めておくのがポイント。


──というわけで、ポイントサイトに登録した時の熱い気持ちを無理に継続してもきっと続かないので、できる限りゆる~く取り組んでみてください。ポイントサイトは力を抜いてゆる~く活動しても十分に効果を発揮します。
かくいう私も趣味の国内旅行をほとんどハピタスで貯めたポイントのみ(ANAマイルに交換)で楽しんでいるので、皆さんもぜひ軽い気持ちで長~くポイントサイトと付き合ってみてください。
