ハピタスでは2020年5月6日23時59分まで、医療機関、介護・福祉施設、保育所・幼稚園など、新型コロナウィルス感染拡大の危険にもっとも近いところにいる方々へ、マスクなどの物資提供による支援をするため、ハピタスポイントを募金できる「ポイント募金」の受付をスタートしました。
そこで今回は、ポイント募金の方法と、集まった募金の使い道について説明します。ポイント募金に興味のある方はぜひチェックしてみてください。

新型コロナ・ポイント募金について
さっそくですが「ポイント募金」について、ハピタスを運営している株式会社オズビジョンは以下のように説明しています。
新型コロナウィルス感染拡大に立ち向かっていただいている医療関係者の皆さま、そのほか各所でご尽力いただいている皆さまに心より感謝申し上げます。
本日よりハピタスに「新型コロナ・ポイント募金」を開設、募金の受付を開始致しました。今回のポイント募金は、医療機関、介護・福祉施設、保育所・幼稚園など、新型コロナウィルス感染拡大の危険にもっとも近い所にいる方々へ、マスクなどの物資提供による支援をするために、あなたがお持ちのハピタスポイントをお寄せいただくというものです。
感染症への対応も含む災害に対する支援に数多くの実績を持つ「公益社団法人Civic Force」を通じて、「空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”」の活動の支援に充てさせていただくものとなります。
受付は、本日4月15日(水)から5月6日(水)23:59までとさせていただいております。1ポイント1円として、Civic Force、ARROWSを通じて、最も支援を必要とする方のお役に立ていただくことができます。ぜひ皆さまの温かいお心遣いをお願い致します。
ポイント募金は「必要とされる方々がその時々に最も必要とされること」に使われるとのことなので、この機会にポイント交換をしてみてはいかがでしょうか。かくいう私もポイント交換してみましたので、以下で流れを解説します。
ポイントの交換方法
ポイントの交換方法は簡単。ハピタスのポイント交換ページから「新型コロナ・ポイント募金」を選び、交換申込ボタンをクリック。
ご自身で設定した「秘密の質問」に答えて……
交換額を設定して、入力情報を確認したら……
募金完了となります!
交換完了確認のメールも送られてきました。
なお、ハピタスに集められた「ポイント募金総額」と「支援件数」はサイト上で確認が可能です。2020年4月17日時点で、すでに約10万円のポイントが300人以上の方から集められているもよう。
注意点
今回ご紹介した「新型コロナ・ポイント募金」の受付は、2020年5月6日(水)23:59まで。ポイント交換ができる方は、利用した広告が1回以上有効判定され、現在300ポイント以上所持している方となります。
ポイントの交換先は現金や電子マネー等さまざま。いつの間にか貯まっていたポイントが必要な場所で活用されるのであれば……応援の気持ちを込めて、少額ではありますがポイント支援させていただきました。一刻も早い感染被害の終息を祈っています。
\ポイントで応援!新型コロナ対策支援/
1pt=1円として募金できる「ポイント募金」の受付を開始しました。本日、4/15から5/6 23:59まで受け付けております。
詳細は下記をご覧ください。https://t.co/ViyaPGR9Gl
スマートフォン版https://t.co/WbFezkIg6U
— ハピタス【公式】 (@HapitasOfficial) April 15, 2020