ポイントサイト「ハピタス」で、国内最大級のクラウドファンディングサイト『CAMPFIRE(キャンプファイヤー)』の掲載がスタートしました。
内容をざっくり言ってしまうと、支援完了で1.2%分のポイントバックを受け取ることが可能。スタートアップを気持ちよく支援して、しかも少しだけお得を感じられるのでけっこうオススメ。詳しく解説します。

ハピタス × CAMPFIRE
冒頭でもお伝えしたとおり、「CAMPFIRE」は国内最大級のクラウドファンディングサイト。テクノロジー、ファッション、飲食、音楽、アート、映画、ゲーム、アニメなどなど……掲載件数は2万5000件以上となっています。
ユーザーは「気になるプロジェクト」を支援して「リターン品」を受け取るのがおおまかな流れ。一方、事業者はインターネット上で不特定多数の人から資金調達できます。
もちろん「CAMPFIRE」を利用したことがある人も多いと思いますが “ハピタス経由” で支援すれば「1.2%分のポイントバック」を受け取ることができます。
普通に支援するよりもお得を感じられるので、ぜひ “ハピタス経由” の流れを覚えておいてください。つまり……
ハピタス会員の方は、ハピタスTOPページの検索窓に「CAMPFIRE」と入力して広告掲載ページに移動し、「ポイントを貯める」をクリックして「CAMPFIRE」ページに移動することを “ハピタス経由” といいます。以下のような流れです。
↓

↓

ハピタスについて
ハピタスは、提携企業の商品・サービスの宣伝広告を掲載しているポイントサイト。会員(無料)が広告を利用すると、企業(今回の場合は、CAMPFIRE)からハピタスに報酬が支払われ、その報酬の1部がポイント(1ポイント=1円)として、会員に還元される仕組みです。
支援をしてポイントをもらおう
ここまでの流れをまとめると、「ハピタス」→「CAMPFIRE」で支援をすれば “支援額の1.2%分のポイントがもらえます” ということ。
たとえば、今は「CAMPFIRE」内で、新型コロナウイルスによって影響を受けた事業者のための応援特集も実施しています。支援を考えている方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
貯めたポイントは……
ハピタスで貯めたポイントは「1ポイント=1円」のレートで、現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換ができます。ポイント交換について知りたい方は以下の記事で確認してください。

また、ポイントの貯め方は様々で、CAMPFIREで支援するほかにも「ネットショッピング」や「美容室予約」「旅行予約」「外食モニター」等でもポイントを貯めることが可能。興味のある方は、ぜひこの機会に利用してみてください!


ハピタスで「CAMPFIRE」の掲載を開始しました📣
支援完了で1.2%のポイントバック✨
CAMPFIRE内で、新型コロナウイルスによって影響を受けた事業者のための応援特集も実施していますので、何か支援を考えていらっしゃる方はぜひチェックしてみてくださいね!
▼詳細はこちらhttps://t.co/lBqznj4SB0 pic.twitter.com/TS8zUrcmKR
— ハピタス【公式】 (@HapitasOfficial) March 31, 2020