マイルの貯め方

ANAマイルを効率よく貯める第1歩 / ハピタスで「nimocaカード」を発行する

ハピタスでANAマイルを貯める

マイルを貯めるためにポイントサイトを活用している方は少なくないでしょう。かくいう私も、ANAマイルを効率よく大量に貯める方法を探した結果……「ハピタスを活用する」という結論に達しました。

実際に当サイトでは、ハピタスを利用してANAマイルを貯める2つのルートを紹介していますが、今回は「ニモカルート」を活用するための具体的な手順を解説していきます。

ハピタスANAマイル
【2020年】ハピタスでANAマイルを貯める方法まとめ / ソラチカルートは終了ハピタスで貯めたポイントは、お得にANAマイルに交換することが可能です。ポイント還元率や住んでいる場所によって、2つの交換ルートから選択...
「ハピタス」の仕組み・評判・使い方・他サイトとの比較をマニアが徹底解説!この記事は、これからハピタスに登録する方、もしくは登録したばかりの方に向けた内容となっています。 ずばり……ポイントサイト「ハピタ...

ハピタスについて

ハピタスとは、提携企業の商品・サービスの宣伝広告を掲載しているポイントサイトのこと。ポイントサイトは広告代理業を行うサイトのことで、サイトには「提携企業の広告」がフリーペーパーのようにたくさん並んでいます。会員は広告を利用したらポイントが貯まります。貯まったポイントは、現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換が可能。

ポイントがもらえる仕組みは、会員(無料)が広告を利用すると、企業からハピタスに報酬が支払われて、その報酬の1部がポイント(1ポイント=1円)として、会員に還元される、というもの。
ハピタスの仕組み
ハピタスをオススメする理由は主に4つ、「入会費・年会費等すべて無料」「広告数が多い(提携企業が多い)」「会員数310万人以上」「企業としても信頼できる」ため。使い方やオススメ広告などはこちらの記事(ポイントサイト「ハピタス」完全攻略マニュアル)でまとめています、

ポイントサイト「ハピタス」完全攻略マニュアルまずはこちらからハピタスに登録! ハピタスの基本 ポイントサイトとは?「ポイ活」前に知っておこう 「ハピタス」とは...

効率的にマイルを貯めるとは

ハピタスで貯めたポイントはマイルに交換できることが分かりました。日常生活におけるあらゆる購買行動を「ハピタス経由」にすることで、ポイントは自動的に積み重なっていきます。

ここがPOINT!

つまり、普段利用しているショップのポイントカードを1つにまとめて大量にポイントを貯めるイメージ。もちろん各ショップのポイントも貯まりますので、ポイントの2重取りが可能です。

また、効率的にマイルが貯まる理由はもう1つ。ポイントをマイルに交換する際に大切なのは交換率。つまり、クレジットカードで1万マイルを貯めるには、一般的に約100万円分のカード決済が必要と言われています。しかし、今回ご紹介するニモカルートであれば……
ニモカルート
ハピタスで1万ポイントを貯めるだけで7000マイル貯まります。ちなみに「Tポイント」「楽天スーパーポイント」「nanacoポイント」は、ANAマイル交換率が通常50%とされています。

つまり、どれもANAマイルで置き換えたら「1ポイント=0.5マイル」という計算。ハピタスポイントは「1ポイント=0.7マイル」ですから、1ポイントの価値に差が生まれました。

ANA VISA nimocaカード

で、ハピタスの登録以外に必要となってくるのが……『ANA VISA nimocaカード』。こちらも「ハピタス経由」で発行するだけで1200ポイント貯まります。
ハピタス経由でニモカカード
年会費(初年度無料・次年度以降2160円)がかかりますが、毎年継続ボーナスが1000マイルもらえるのと、ハピタスポイントを大量にANAマイル化できるのは圧倒的強み。

▼こちらが「ANA VISA nimocaカード」の特徴

ハピタス経由でnimocaカードを発行すれば1200ポイント貯まることが分かりましたが、「ネットショッピング」「体験モニター」「美容室予約」「旅行予約」などなど、あらゆる方法でポイントを貯めることができます。

ハピタスで2万ポイント貯める具体的な方法
【ハピタスの貯め方】毎月2万ポイント獲得する具体的な方法とは / 3万ポイントも無理じゃない「ハピタスの貯め方」といえば、いつものネットショッピングを「ハピタス経由」するのが基本で、旅行予約や店舗モニター(外食の覆面調査員)でも...

ニモカルートを利用するために

ニモカルートを利用するために、ハピタス以外に登録するサイトは、「PeX(こちら)」。PeXとは、ポイントを「Edy」「Suica」「現金」など様々なものに交換・移行するサービスのこと。ハピタスの交換先ページには「PeXポイント」と表示されています。
PeX
そして「PeX」に交換したポイントを、今度は「nimocaポイント」に交換します。なお、交換完了予定日が「翌月15日頃」なので、私はなんとなく月末に交換しています。

ニモカルート

ポイント交換機でANAマイルに交換する

さて「ハピタスポイント」を「nimocaポイント」に交換するまでの流れは、すべてネット上で完結する簡単なものでしたが……実はここからがちょっと面倒。

なぜなら、「nimocaポイント」から「ANAマイル」に交換するためには、「nimocaポイント交換機」で操作する必要があるからです。ポイント交換機がどこにあるのかというと……
ニモカポイント交換機の設置場所
福岡・大分・熊本・宮崎・北海道(函館)のみ。北海道・九州在住の方にとっては問題なしですが、他地域在住の方にとってのデメリットでもあります。ただ、先に述べたように、ポイント交換上限がないため、近くに訪れた時に一気に交換するのもありかもしれません。

ここがPOINT!

「nimocaポイント→ANAマイル」は交換上限がないため、貯まったポイントは丸々ANAマイルに交換することができます。

▼nimocaポイント交換機
ニモカポイント交換機
私は九州地方に出張に行く機会が多いため、その都度マイル交換をしています。nimocaポイントを天神でANAマイルに交換するのが楽しみの1つとなっています。
nimocaポイント交換機

ANAの特典航空券必要マイル数

なお、ハピタス1万ポイント分の「7000ANAマイル」あれば、レギュラーシーズンに出発地が「東京(羽田空港)」なら、7000マイル……どころか、6000マイルで仙台や名古屋、大阪等に行くことが可能。

6000マイル 秋田・庄内・仙台・新潟・八丈島・富山・小松・能登・名古屋・大阪

もっと詳しく知りたい方は、ANA公式の「必要マイルチャート表」をチェックしてみてください。

まとめ

今回はANAマイルを効率よく大量に貯めるために、「ハピタスでポイントを貯める」→「貯めたポイントをニモカポイントにする」→「ニモカポイントをANAマイルに交換する」という流れと、nimocaカードの発行について解説しました。

次回は「TOKYUルート」についても詳しく解説します。どちらもまずは「ハピタスポイント」を貯めることが鍵となりますので、無料登録をしてポイントを貯めましょう。

ポイントの貯め方・サイトの使い方等は以下記事でまとめていますので、興味のある方はぜひチェックしてください!

ポイントサイト「ハピタス」完全攻略マニュアルまずはこちらからハピタスに登録! ハピタスの基本 ポイントサイトとは?「ポイ活」前に知っておこう 「ハピタス」とは...
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ