マイルの貯め方

ハピタス「ANAマイル」貯め方・交換方法・ルートまとめ

ANAマイルをお得に貯めることができるポイントサイト「ハピタス」を知っていますか?

ポイントサイトとは、対象のECサイトでショッピングやサービスを利用すると、現金や電子マネーに交換可能な「ポイント」が手に入るサイトのこと。

今回は、ANAマイルを貯めている・貯めたい方におすすめの「ハピタス」に注目し “貯めたポイントをANAマイルに交換するルート” と “ポイントを貯める方法” を丁寧に解説します。

ここを学ぼう!
  • ハピタスからANAマイルに交換する1番お得な手順(ルート)
  • ポイントサイト「ハピタス」で効率よくポイントを貯める方法

ハピタス × ANAマイル

ANAのフライトはもちろん、日々のお買い物でマイルが貯まる「ANAマイレージクラブ」。貯まったマイルを「特典航空券」や「ANA SKYコイン」「商品」に変えるのを楽しみにしている方は多いと思いますが、効率よく貯められていますか?
ANAマイルの活用法

陸マイラーになろう

今回ご紹介するのは、飛行機に乗らなくても(陸で)効率よく大量にマイルを貯めている「陸マイラー」のマイル交換手順になります。

ちなみにですが、ANAの特典航空券に必要なマイル数はシーズンによって異なります。L(ローシーズン)・R(レギュラーシーズン)・H(ハイシーズン)で分けられていて、片道でローシーズンであれば5000マイルから特典航空券を利用できます。

貯めたマイルででかけよう
ANAの国内線特典航空券に必要な最低マイル数とは? キャンペーンを利用すれば3000マイルからOK!ANAの国内線特典航空券に必要なマイル数とは──「ハピタス」で貯まったポイントは、お得にANAマイルに交換することが可能なので、特典航空...

▼R(レギュラーシーズン)のシーズンチャート

2020年 3/1~3/12、5/11~8/6、8/24~11/30
2021年 3/1~3/11、5/10~8/5、8/23~11/30
2022年 3/1~3/10(2022年4月以降は、2021年3月頃に案内されます)

1区間(片道)5,000マイルからご利用になれます。
特典交換必要マイル数は、ご利用のシーズンおよび区間によって異なります。
便利機能「ANA便必要マイル数計算」または、「シーズンチャート」「必要マイルチャート」にてご確認ください。

※引用元:ANA国内線特典航空券ご利用条件

──結論を言ってしまうと、ハピタスで貯めたポイントを「ANAの特典航空券」にするのは簡単です。以下で、交換ルートを確認していきましょう。

TOKYUルート(還元率75%)

ハピタスで1万ポイントを貯めたら、ANAマイルが7500マイル貯まる「TOKYUルート」。ANAマイル交換レートが75%と高いうえに、手順も簡単なので最も人気があります。
ハピタスのTOKYUルート
交換にかかる時間は……

  1. ハピタス → ドットマネー(3営業日以内)
  2. ドットマネー → TOKYU POINT(2~3週間)
  3. TOKYU POINT → ANAマイル(約1週間)

となります。約1カ月かかりますが、慣れてしまえば、毎月お決まりのローテーションとなるでしょう。

なお、ハピタス以外に登録するサイトは、「ドットマネー(こちら)」です。
ハピタスからドットマネー
ハピタスから「ドットマネー」に交換したポイント(マネー)を「TOKYU POINT」に交換します。
ドットマネーをTOKYU POINTに交換
そして、「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード(こちら)」を発行します。
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
年会費(初年度無料・次年度以降2160円)がかかりますが、毎年継続ボーナスが1000マイルもらえるのと、ハピタスポイントを効率的にANAマイルに交換できるという理由で人気があります。

ハピタスでANAマイルを貯める「TOKYUルート」
【TOKYUルート】ANAマイルを大量に貯める / TOKYUカードをハピタス経由で発行ANAマイルを効率よく大量に貯める方法の1つに「TOKYUルート」と呼ばれるものがあります。いわゆる普通のクレジットカード決済で貯めるよ...

nimocaルート

つづいて、ハピタスで1万ポイントを貯めたら、ANAマイルが7000マイル貯まる「nimocaルート」。こちら主に、北海道・九州在住の方(もしくは定期的に出張等で行かれる方)にオススメのルートとなります。
nimocaルート
交換にかかる時間は……

  1. ハピタス → PeX(3営業日以内)
  2. PeX → nimoca(交換申請翌月15日前後に交換完了)
  3. nimoca → ANAマイル(ポイント交換機の操作で即日)

となります。ここで問題なのが「nimocaポイント交換機」の場所。九州・函館にしかないので注意が必要。ただし、交換上限が無いので、貯めておいたポイントを一気にマイル交換することができます。
ニモカポイント交換機の設置場所
ニモカルートを利用する場合、ハピタス以外に登録するサイトは、「PeX(こちら)」。PeXとは、ポイントを「Edy」「Suica」「現金」など様々なものに交換・移行するサービスのこと。ハピタスの交換先ページには「PeXポイント」と表示されています。
PeX
そして「ANA VISA nimocaカード」を発行します。ハピタス経由で発行すると1200ポイント貯まりますので、せっかくならポイントを貯めておきましょう。
ハピタス経由でニモカカード
こちらも年会費(初年度無料・次年度以降2160円)がかかりますが、毎年継続ボーナスが1000マイルもらえるのと、ハピタスポイントを大量にANAマイル化できるのは圧倒的強みとなっています。

ハピタスでANAマイルを貯める
ANAマイルを効率よく貯める第1歩 / ハピタスで「nimocaカード」を発行するマイルを貯めるためにポイントサイトを活用している方は少なくないでしょう。かくいう私も、ANAマイルを効率よく大量に貯める方法を探した結果...

Tポイントや楽天ポイントとのANAマイル還元率比較

「Tポイント」「楽天ポイント」「nanacoポイント」は、ANAマイル交換率が50%とされています。

つまり、どれもANAマイルで置き換えたら「1ポイント=0.5マイル」という計算。ハピタスポイントは「1ポイント=0.7マイル」ですから、1ポイントの価値に差が生まれました。

ハピタスとは

くり返しになりますが、ハピタスとは、提携企業の商品・サービスの宣伝広告を掲載しているポイントサイトのこと。

会員(無料)が広告を利用すると、企業(今回の場合は、楽天)からハピタスに報酬が支払われ、その報酬の1部がポイント(1ポイント=1円)として、会員に還元される仕組みです。

ハピタスの仕組み

ハピタスで貯めたポイントは、現金や電子マネー、航空会社のマイル等に交換ができます。交換は300円からで、ポイントの有効期限はなし。交換手数料は無料です。

ハピタス活用の完全マップ【入門・基礎・中級・上級】17記事で解説ハピタスについて、必要最低限の基礎的な知識から応用的な使い方まで学習したい方へ──。 当記事では、ポイントサイト「ハピタス」の基本...

ポイントの貯め方の一例

ポイントを貯める方法は色々あります。箇条書きすると……

  • 日々のお買い物で貯める
  • アンケートに答えて貯める
  • サービスの会員登録や無料体験を申し込んで貯める
  • 友達紹介制度を利用して貯める
  • 旅行予約や美容室予約で貯める
  • クレジットカードの発行やネットバンクの開設で貯める

それぞれ具体的な使い方は、以下の各記事で紹介していますので、興味のある記事があればチェックして理解を深めてください。

ハピタス楽天まとめ
【楽天ユーザー必見】ハピタスの楽天サービスまとめ / 普段のショッピングをよりお得に「楽天市場」「楽天ブックス」「楽天トラベル」などの定番ショップを利用する際には “ハピタス経由” をしてポイントを貯めるのがオススメ。い...
ハピタス外食モニター
ハピタス「店舗モニター」を活用して外食代を浮かそう! 焼き鳥屋に行って4287円ゲット!ハピタスのポイントを効率よく貯めるには、やっぱり会員がオトク感を味わう必要があります。「オトクだからハピタスを使いたい」→「自然とポイン...
U-NEXT漫画ラノベ小説読み放題
ポイントサイト経由「U-NEXT」無料体験が1100円分お得!ポイントサイト経由でU-NEXTの31日間無料トライアルキャンペーンを利用すれば、期間中「ビデオ見放題作品が31日間見放題」「音楽chポ...

まとめ

──ハピタスを活用して「ANAマイル」を貯める方法を解説しましたが、いかがだったでしょうか。ハピタスはもちろん無料のサービスですので、ぜひ使いこなしてお得を実感してください!

ハピタスとは?登録前に知っておくべき情報まとめ
ハピタス徹底活用マニュアル / 評判や他サイトとの比較まで丁寧に解説!「ポイントサイト」は利用していますか? ポイントサイトとは、サイトを経由してショッピングやサービスを利用すると、現金や電子マネーに...

登録キャンペーン実施中

なお、2020年8月9日までの間にハピタスの会員登録された方を対象とした、Amazonギフト券1万円分が当たる「ハピタスデビュー応援キャンペーン」が実施されています。

ハピタスデビュー応援キャンペーン
【ポイ活初心者限定】Amazonギフト券1万円分が当たる「ハピタスデビュー応援キャンペーン」に今すぐ参加せよ!2020年6月12日から、ポイントサイト「ハピタス」の激アツキャンペーンが始まりました。総額60万円分のAmazonギフト券が用意されて...

キャンペーンに限らず、ハピタスなどのポイントサイトを上手に活用する「ポイ活」は、日常生活でお得を感じたい方にオススメ。

あなたも「ポイ活」をマスターして「陸マイラー」になってみませんか? 

ハピタス活用の完全マップ【入門・基礎・中級・上級】17記事で解説ハピタスについて、必要最低限の基礎的な知識から応用的な使い方まで学習したい方へ──。 当記事では、ポイントサイト「ハピタス」の基本...
にほんブログ村 小遣いブログ ポイントサイトへ